門池中学校PTAホームページへ
このページは 沼津市立門池中学校 PTA本部会 によって 管理運営されています。
平成12年度のPTA活動です。
目   次
 【1】 平成12年度事業 経過報告 本部・母親委員会
 【2】 第9回門池まつり 8月5日(土)
 【3】 PTA本部会主催:パソコン講座 開催について
 【4】 あいさつ運動について
 【5】 地区選出役員の新しい選出方法が決定しました。
 【6】 PTA常任委員会だより。(まとめ)

 【1】 平成12年度事業 経過報告 本部・母親委員会 目次へ
各部 実施項目
本部   3月30日 PTA新旧引継ぎ
  4月 5日 入学式
  4月13日 第1回本部会・常任委員会
  4月14日 市P連新会長会議
  4月21日 市P連新旧理事会、PTA総会、PTA歓送迎会
  4月27日 小中合同役員会(門池まつり、合同研修会)
         ※会長・副会長・書記・会計・専門部長全員出席
  4月30日 門池地区社会福祉協議会総会、門池コミュニティ推進委員会総会
  5月 7日 「門池の森」整備作業
  5月 8日 市P連定期総会(校長・会長・母親代表・小林)
  5月10日 第2回本部会・常任委員会
  5月19日 江原素六先生記念祭
  5月20日 門池コミニュティ常任委員会
  5月22日 門池体協総会
         第1号PTA常任委員会だより 発行
  5月28日 「門池の森」維持管理作業
  6月 1日 門池コミュニティ定例会
  6月 3日 門池地区青少年を健やかに育てる会
  6月 8日 市P連会長会議
  6月13日 東ブロック会議(第四小)
  6月14日 第3回本部会・常任委員会
  6月17日 第19回沼津市わたしの主張大会
  6月25日 第1回「門池の森」維持管理作業・親睦バーベキュー
  7月 1日 門池コミュニティ常任委員会
  7月 5日 第1回PTA主催パソコン講座
  7月 7日 PTA親睦バレーボール大会本部チーム参加
  7月 9日 門池連合自治会防災訓練(門池公園)
  7月10日 門池まつり打ち合わせ(小中合同役員会)
  7月12日 第4回本部会・常任委員会
  7月18日 第2号PTA常任委員会だより 発行
  7月19日 第2回PTA主催パソコン講座
  7月26日 地区懇談会
  7月29日 アルミ缶回収・奉仕作業下見、県P連・単位PTA会長研修会
  8月 1日 門池コミュニティ常任委員会
  8月 5日 門池まつり
  8月20日 PTA奉仕作業
  9月 1日 あいさつ運動(6日まで)
  9月 3日 門池校区祭
  9月 3日 門池中学校PTAホームページを公開
  9月 6日 第3回PTA主催パソコン講座
  9月 8日 東ブロック担当者会議
  9月13日 第5回本部会・常任委員会
  9月20日 第4回PTA主催パソコン講座
  9月30日 渓流祭体育の部
 10月 1日 渓流祭文化の部
 10月 1日 門池コミュニティ常任委員会
 10月 8日 第5回PTA主催パソコン講座
 10月11日 門池小中合同教育講演会(門池中学体育館にて)
 10月19日 単位PTA会長会議
 10月23日 地域の子供の食習慣改善モデル事業講習会
 11月 1日 門池コミュニティ常任委員会
 11月 4日 門池学習発表会
 11月 8日 第6回本部会・常任委員会
 11月11日 アルミ缶回収
 11月19日 門池の森維持管理作業
 11月22日 地区選出役員の新しい選出方法が決定
 11月25日 高尾山祭典補導
 11月26日 東プロック ソフトバレーボール大会
 12月 7日 学校保健委員会
 12月12日 東ブロック研修会
 12月14日 市P連、会長会議
 12月18日 第6回PTA主催パソコン講座
  1月 7日 平成13年門池校区成人式(門池中学校体育館にて)
  1月10日 第7回本部会・常任委員会
  1月30日 平成13年度役員選考作業終了
  2月 6日 いじめ防止シンポジューム(文化センター小ホール)
  2月18日 金岡五校親睦ソフトバレーボール大会(門池小にて)
  3月 4日 沼津垣準備作業
  3月 4日 トライアルデー参加協力
  3月10日 東ブロック研修会(新旧役員会)
  3月14日 第8回本部会・常任委員会
  3月17日 卒業式
  3月24日 市P連会計監査
  3月25日 PTA会計監査
  3月30日 新旧本部会・常任引継ぎ会
  4月 5日 入学式
母親委員会   4月27日 第1回母親委員会
        (平成11年度活動報告及び平成12年度事業計画他)
  4月20日 市P連代1回理事会
  4月21日 PTA総会、PTA歓送迎会
  5月 8日 市P連定期総会
  5月12日 東部PTA連絡協議会総会
  5月26日 県P連定期総会
  6月13日 東ブロック会議(第四小)
  6月14日 県P連理事会・専門委員会・編集委員会
  6月17日 第19回沼津市わたしの主張大会
  6月29日 東ブロック母親委員会、ふれあい実践活動
  7月 6日 第2回母親委員会
  7月10日 門池まつり打ち合わせ(小中合同役員会)
  7月13日 東部PTA研究委員会 函南中央会館
  7月14日 記念誌委員会
  7月29日 県P連理事会・単位PTA会長研修会 清水市民文化会館
  8月 3日 わたしの主張東部大会
  8月17日 ひまわり広場
  9月20日 県P理事会、郡市地区P連長会
  9月21日 母親委員会(現場体験学習事前研修会etc)
 10月 4日 小中合同教育講演会打ち合わせ
 10月11日 ファミリス編集会議
 10月13日 母親委員会、のぞみの園
 10月20日 日本PTA関東ブロック研究会
 10月28日 県P連大会
 10月31日 静岡県三者連絡協議会
 11月 1日 ファミリス沼津地区編集会議
 11月 4日 ファミリス県編集会議
 11月25日 ファミリス編集企画会議
 11月26日 ファミリス編集企画会議
 12月 8日 県P理事会
  1月10日 母親委員会
  1月17日 県P郡市地区P連会長研修会 第2回専門委員研修会
  1月20日 ファミリス企画会議
  2月 6日 いじめ防止シンポジューム(文化センター小ホール)
  2月17日 ファミリス企画会議
  2月22日 母親委員会
  2月23日 東P研究実験委嘱PTA発表会(函南中央公民館)
  3月 6日 県三者連絡協議会(日P会長:今井佐知子氏講話)
  3月 9日 県P理事会
  3月10日 東ブロック研修会(沼津キャッスル)

 【2】 第9回門池まつり 8月5日(土) 目次へ
小中合同でカレー・おでん・おむすびを販売 江藤PTA会長と多家PTA顧問
村井校長先生も見守っていました 門中ブラスバンド成果を披露
おじさんと一緒にイエー(江藤PTA会長・町田会計監査) すべて終了、みんなで遅い夕食

 【3】 PTA本部会主催:パソコン講座 開催について
            「 門池中学校ホームページからPTAの情報を発信しよう!!」
目次へ
【目的】
 ・ 電子化を推進し、PTA活動/学校運営の効率化をはかる。
  (インターネットメールの活用など)
 ・門池中学校ホームページに、PTAの活動内容を掲載することにより、活動状況を
  リアルタイムでお知らせする。
  (多くの皆様に、PTA活動に対する関心を持っていただく。
    また、私達の活動状況を広く一般に公開し、意見を交換する。)

【実施場所】
 ・沼津市立門池中学校のパソコン室。
  (パソコン関連設備は、6月末までに納入済み、7月から使用中)

【実施日など】
 ・平成12年7月初旬から開始。(月に1、2回程度の開催)
 ・平日の水曜日とし、時間は19時頃から21時までの2時間程度。

【対象者】
 ・初めての試みなので、PTA本部会および常任委員会、学校の教職員を中心とし、
  興味がある方の参加を募る。(参加は強制ではありません。)

 [1] パソコンの立ち上げ方 〜 電源の切り方まで 実施日
 ・各部の構成と機能。(CPU、メモリ、ハードディスクetc)
 ・記号の読み方。(@~,._-\etc)
 ・ファイルについて。(拡張子、ディレクトリの概念、大きさの単位Byte)
 ・文字の入力方法について。(漢字、半角小/大文字)
 ・Windows98操作方法。(電源入切、マウスの操作について)
7月5日
 [2] 文書作成 / 表計算 実施日
 ・ファイルの移動・コピー・削除。(カットandペースト)
 ・エディタソフトの使い方。(メモ帳)
 ・ワープロソフトの使い方。(Microsoft Word)
 ・表計算ソフトの使い方。(Microsoft Excel)
 ・プリンターへの印刷方法。
7月19日
 [3] インターネット基礎知識 / ホームページ活用(ネットサーフィン) 実施日
 ・通信の仕組み(電話・ISDN・CATV・専用線)
 ・ブラウザソフトの使い方。(Internet Explorer5)
 ・検索サービスの利用方法。(Yahoo!!)
 ・役立つホームページの紹介。
9月6日
 [4] インターネットメール / 危機管理 実施日
 ・インターネットメールの仕組み。(SMTP/POP3サーバ)
 ・メールの書き方。(使用しない文字、宛先/署名、CC)
 ・ネチケット。(ネットワーク上でのエチケット)
 ・コンピュータウイルス。(最近話題の Love Letter・・・)
 ・ネットワークセキュリティ。(プライバシー)
 ・ネット犯罪について。
9月20日
 [5] ネットワーク環境 / ホームページ作成 実施日
 ・ネットワークの仕組み。(TCP/IP,ルータ・ハブetc)
 ・Webサーバ・HTML言語の仕組み。
 ・ディジタルカメラ・イメージスキャナにて、画像の取り込み。
 ・ホームページ作成方法の実例。(門池中学ホームページ)
10月8日
 [6] 門池中PTAホームページの作成 実施日
 ・写真やデザインを持ちより、
 平成12年度、活動方針/活動状況のページを作成。
 (Microsoft Wordで作成し、HTML言語に変換する手法にて)
12月18日

 注意:実施日に、次回開催日を決定いたします。

 【パソコン講座担当】
    事務局: 江藤洋一郎(PTA会長)、内田卓雄(教頭)
    講師 正: 梅田修作(PTA副会長)、副:内田卓雄(教頭) 、 後藤聡(教職員)


■プロジェクターと電子黒板を使用してのパソコン講座の様子です。

今年度導入された最新設備を使用しています。もちろんインターネット接続環境も整備されています。

皆さん一生懸命に勉強していますので、今年中には、PTAのホームページをもっと活性化させることができると思います。

期待してね!!

 【4】 あいさつ運動 9月3日(土) 目次へ
本部会・常任委員の役員さんたちと始業式の日より6日まで、
「あいさつ運動」としてあいさつ通りにたち、中学生に朝のあいさつをしました。
休みが終わって久しぶりの登校に、どの子も顔が輝いていました。

 【5】 地区選出役員の新しい選出方法が決定。 11月22日(水) 目次へ
体育部・補導部員選出方法の検討について

 平成12年4月21日実施のPTA総会にて12年度事業計画が承認され、
 本部事業計画の議題12項に、「体育部・補導部員選出方法の検討」が提出されている。
 この度、PTA本部会にて、体育部・補導部地区選出方法のたたき台を作成し
 「本部会・常任委員会」で承認されたので、ここに掲示を行う。

策定のポイント:
  ・選出の方法は平成6年度に策定された順番表にて行われているが、
   大きい町内と小さい町内との格差があり、見直しを検討することになった。
   (事例:小さい町内で2年連続して部長・副部長を選出することがある。)
  ・また、地区のグルーピングは、地区生徒会のグルーピングと同じ構成であり、これを変更すると、
   学校と地域とのつながりに影響がでてくると思われる。
   よって、地区のグルーピングは変更せずに、生徒規模に応じた選出が順番でまわる方式を選択した。

方法:
  ・生徒30名未満を「小」、30名以上60名未満を「中」、60名以上を「大」とし、
   それぞれ「1」、「2」、「3」の重みをつけた。
   合計ポイントは、「20」となり、部長・副部長は毎年5名選出されるので、
   重み1のグループでは、4年に一度の選出(20÷5名=4年)となり格差が少なくなる。

留意点:
  ・地区単位の生徒数は、年度により一定ではないので、
   大幅にこの基準から逸脱しない場合は、見直しを実施しないこととする。

実施時期:
  ・平成13年度役員選出から適用とする。

※地区選出役員(体育部・補導部員)順番表のダウンロード(PDF形式:5KB)はこちら
  PDFファイルをパソコンで参照するためには参照用ソフト「AcrobatReader」が必要です。
  「AcrobatReader」はAdobe社のHPから無料でダウンロードが可能です。

 【6】 PTA常任委員会だより。(まとめ) 目次へ
本部会・常任委員会での活動報告を「常任委員会だより」として発行してきました。
皆様、お読みになりましたか?

 第3号から本年度最後の第6号までをPDFファイルとして公開しますので、ご覧下さい。

 □PTA常任委員会だより 第1号 平成12年 6月22日
 □PTA常任委員会だより 第2号 平成12年 7月18日
 □PTA常任委員会だより 第3号 平成12年 9月21日 (PDF形式: 16kbyte)
 □PTA常任委員会だより 第4号 平成12年11月17日 (PDF形式: 10kbyte)
 □PTA常任委員会だより 第5号 平成13年 1月19日 (PDF形式:457kbyte)
 □PTA常任委員会だより 第6号 平成13年 3月16日 (PDF形式:  7kbyte)

  PDFファイルをパソコンで参照するためには参照用ソフト「AcrobatReader」が必要です。
  「AcrobatReader」はAdobe社のHPから無料でダウンロードが可能です。

終 わ り 目次へ

Copyright(C) 2000 Kadoike Junior-High School. Parent-Teacher Association.