1学期の活動は、自己課題の決定に力をいれました。

「食」に関する事柄の中から、調べたいこと・体験してみたいことなどをいくつか選び、教師と相談をしながら、様々な課題が決定していきました。次に、その一例を紹介します。


世界のくだものについて 健康でやせられる食事 おかしについて
日本茶の種類と健康 インスタント食品について 日本のつけものと世界のつけもの
世界のチョコについて 朝食の大切さについて 和菓子と洋菓子のカロリー
野菜の栄養 パセリについて 日本の食べられる魚
いろんな食べ物の栄養素 世界のスパイス 日本とブラジルの食べ物の違い
食用きのこと毒きのこ 世界の激辛について インドカレーと日本のカレーの違い
自分でできる食事のマナー ファーストフードについて 今と昔のおかしの違い
パンについて 糖尿病によい食事作り 加熱して食べられるもの・生で食べられるもの
地方のラーメン調べ 毎日の料理 卵料理について
かぜと栄養 世界のチーズについて 食事のマナー


夏休みには、それぞれの活動を家庭で進めてきました。
2学期は、学習をさらに進めながら、「そば」を学年で育てていく予定です。