1.大光寺


 

 石段を上って右手には、馬頭観音像(文化4年建立)があります。
江戸時代、農作業に欠かせなかった馬は、人々とともに寝起きをし、家族の一員のように考えられていました。
馬頭観音は、亡くなった馬の霊をまつった観音像です。
 その他、寺の境内には六地蔵や地域の人々のお墓などがあります

2.神明神社

 大岡村の無格社の一つで、地域の神社として、特に中石田地区の皆さんにはなじみ深い神社です。「大晦日には神明神社にお参りに行く。」という子供たちも多いようです。祭神は、天照大神、月夜見命だそうです。

3.
道祖神

 「サイノカミ」「シャアノカミ」と言われる神様が、大岡地区にもいくつか残っています。「サイノカミ」の「サイ」には、「塞」、つまり「ふさぐ」「さえぎる」などの意味があり、集落の入り口にあって、悪霊や悪霊が入ってこないようにとの願いがこめられています。 
 写真のサイノカミは上ヶ原町内のもので、「道祖神」の石碑が祀られています。現在でもおだんごや四季の草花が供えられるものもあり、地域の人々の守り神として親しまれています。


4.上石田・諏訪神社(力石)

 岡村の無格社の一つで、古くから上石田地区の神様として親しまれてきました。境内には上石田公民館が置かれています。また、かつて若者が力自慢をしたと伝えられている力石(右側の写真)が祀られています。




5.天理教岳東大教会                    6.丸富製紙株式会社 沼津工場

7.富士ロビン株式会社 沼津製作所

  地図へ